top of page

イベント情報

第9回定期演奏会は2024年

11月16日(土)に板橋区立

文化会館大ホール にて行われ、盛況のうちに終了しました。 

2025年は年末11月か12月に      
クリスマスコンサートを開催の予定。

  

第9回定演の演奏曲目は下記   

第1部 クラシック名曲集Ⅰ(バロック音楽時代)

水上の音楽~アラ・ホーンパイプ

ヴィヴァルディの四季による合奏組曲

~春・夏・秋・冬~

第2部 ポピュラー音楽名曲集

楽器紹介、ひまわり、リベルタンゴ

青春の輝き、宇宙戦艦ヤマト

第3部 クラシック名曲集Ⅱ(ロマン派音楽時代)

喜歌劇「こうもり」~序曲
歌劇「エウゲニー・オネーギン」

~青春の日は遠く過ぎ去り~

ドヴォルザーク交響曲第8番第3楽章

行進曲「威風堂々」第1番

 

楽譜

​練習曲目(第9回定期演奏会の演奏曲目)

1 水上の音楽~アラ・ホーンパイプ  ..ヘンデル作曲 吉元 貴弘編曲

2 ヴィヴァルディの四季による合奏組曲

   ~春、夏、秋、冬~           A.ヴィヴァルディ作曲 吉元 貴弘編曲

3 各楽器パート紹介の曲 

 管楽器 映画「ニュー・シネマ・パラダイス―愛のテーマ」

 マンドリン 宵待草

 キーボード&ドラム オペラ座の怪人

 弦楽器 別れの曲       

4 ひまわり  F.マンシーニ 作曲  山本 信弘編曲

5 リベルタンゴ  A.ビアソラ作曲 𠮷元 貴弘編曲

6 青春の輝き      R.カーペンター/J.ベティス/A.ハモンド作曲     吉元 貴弘編曲

7   組曲「宇宙戦艦ヤマト」

  序曲~宇宙戦艦ヤマト~大いなる愛  宮川 泰作曲  吉元 貴弘編曲

8 喜歌劇「こうもり」~序曲 J.シュトラウス.Jr作曲 山本 信弘 編曲 

9 歌劇「エウゲニー・オネーギン」~青春の日は遠く過ぎ去り

  ..チャイコフスキー作曲  吉元 貴弘編曲

10 交響曲第8番 ト長調 第3楽章 A.ドヴォルザーク作曲 吉元 貴弘編曲 

11 行進曲「威風堂々」第1番 E.エルガー作曲  吉元 貴弘  編曲

  

bottom of page